香りで幸せになる方法 〜atelier joy〜 › Aroma study › これからの季節に♡

これからの季節に♡

2014年09月12日

すっかりすっかりご無沙汰をしてしまいました・・・。

息子の幼稚園のPTA役員になり、怒濤の日々を送ってしまったmichikoです。
これから、また、ポツポツ更新していきますので、よろしくお願いしますface01

さて、すっかり朝夕が涼しくなって参りました〜。
こんな季節に私が恋しくなる香りがコチラ。

これからの季節に♡
シナモンです。
お菓子のイメージのこの香り、実は色々秘めた子なんです。

主な成分は
桂皮アルデヒド、オイゲノール、リナロールなど。
桂皮アルデヒドというのはシンナムアルデヒドとも呼ばれる
シナモンの香り成分で、シナモン精油には大体60〜80%含まれています。
ただ、この桂皮アルデヒドが結構強いのと、
フェノール類であるオイゲノールも結構含んでいる(2〜15%)ので

*塗布する場合は濃度に注意!!
全ての精油にいえることですが、原液塗布はもってのほかです!!

*5歳以下の乳幼児、妊婦、授乳中の産婦には使用しない!!

この2点がとっても大切です。

怖い精油?と思わないでくださいね〜!!
ルールさえ、きちんと守れば、とっても素晴らしい精油なんです。

とっても強い、抗ウィルス作用・抗菌作用・抗真菌作用や、
解熱、鎮痛の作用を持っていながら、強壮刺激作用もあるので、
これからの季節の、肉体的、精神的にも疲れた〜〜!!というとき
芳香浴に一滴、追加してみてください。
お疲れを癒してくれる上、いつもの香りのちょっとしたアクセントになりますよ〜。

ちなみに、シナモンには駆風作用もあるので、
お腹がはってる・・・なんかスッキリしないというときにも
とってもおすすめです!!
この秋、紅茶にはシナモンスティックを添えて、
お部屋やマッサージオイルのアクセントには、
シナモン精油を加えてみてくださいicon12


同じカテゴリー(Aroma study)の記事画像
金木犀の香り osmanthus
Rosewood と 黒文字。
みかんの花。ネロリ。
yuzu 柚子 ゆず
ローズマリーの特徴
精油の作り方。
同じカテゴリー(Aroma study)の記事
 金木犀の香り osmanthus (2014-10-15 14:53)
 Rosewood と 黒文字。 (2014-10-02 12:16)
 みかんの花。ネロリ。 (2014-10-01 21:35)
 yuzu 柚子 ゆず (2014-09-30 13:58)
 ローズマリーの特徴 (2013-05-13 22:26)
 精油の作り方。 (2013-03-20 00:09)

Posted by michiko at 21:13│Comments(0)Aroma study
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。